46
眠っていた着物を主役に、老舗和菓子とお抹茶をたしなもう
おばあちゃんの着物や、成人式の振袖。タンスで眠っていた一枚に、久しぶりに袖を通してみませんか?
事前に写真をお送りいただいて、プロの目でコーディネートをアドバイス。当日は、熟練の着付けで苦しくない装いに仕上げます。
装いが整ったら、風情ある茶室で、ご自身でお抹茶を立て、城下町の老舗和菓子店「●●」の絶品和菓子を召し上がっていただきます。
着物に袖を通す喜びと、和のしつらえに包まれるひととき。少し遠くなっていた和の感覚を、ふたたびあなたの毎日に。
注意事項
・本体験には、着物のご準備が必要です。
・オンライン(メールやZoomなど)で、当日の着用候補やコーディネートのご相談をさせていただきます。
・着物の準備ややりとりにご協力いただける方のみ、お申し込みをお願いいたします。
案内人
村上 琢磨(むらかみ たくま)
城下町・津山で104年続く呉服店「ちんがらや」四代目。森林経営を学んだ異色の経歴を持ち、SNSなどを通じて着物の魅力を発信中。
しまい込んでいた着物が、ふたたび活躍するきっかけになれば嬉しいです。
集合場所
ちんがらや
〒708-0051
岡山県津山市椿高下43-3
駐車場:無料有
駐車場5台程度 店の裏に3台。店の前に2台駐車可能です。
申し込み・問い合わせ先
問い合わせはメールにてお願いいたします
ちんがらや
chingaraya04@gmail.com
実施スケジュール
第1回
- 実施日時
- 2025/09/27(土) 13:00 〜 16:00
- 予約開始
- 2025/08/22 08:30
- 予約終了
- 2025/09/20 17:00
- 料金
- 10,000円
- 定員
- 0 / 3 人
- 備考
-
ご予約いただいた方方へ詳細をご連絡させていただきます。